カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

Chem eStandards

1.グローバルな標準化団体であるCIDXTMが推進しているグローバルなEDI 標準。
化学品の受発注、物流・決済・需要予測等の商取引において企業間で行われている電子データ交換のため、次世代の電子商取引言語として世界的に採用されているXMLに基づいて開発されたもの。

2.Chem eStandards は化学品の売買、出荷に関するデータ交換に一様に適用できる、プラットフォームに依存しない統一的な標準をめざして、米国化学業界が提唱しているXML EC メッセージ標準である。
この標準はCIDX や、化学企業、eマーケットプレースならびにサービスプロバイダー協力の産物であり、利用者に原則として無償で提供されることになっている。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

capable to promise, capacity to promise:(略)CTP

基準生産計画(MPS)の計画対象期間における在庫や生産計画がされている総生産数量のうち、引き当てが可能な量(確約可能量)のこと。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

chritical chain

クリティカル・チェーン

ある工程が遅れてしまうとプロジェクト全体の工程が遅れてしまうようなパス(経路)のこと。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

capacity planning

capacity planning:能力計画

優先順位計画の達成に必要な諸資源を決定するプロセスと、その能力を使用可能にする方法。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

chritical chain method

クリティカル・チェーン手法

クリティカルチェーンによってプロジェクトの完了日を分析するプロジェクト計画技法。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

capacity requirements planning:(略)CRP

能力所要量計画

作業を遂行するために必要な資源の詳細な所要量を決定するプロセス。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

CIDX:Chemical Industry Data eXchange

1.化学業界における取引に係わるビジネスプロセスのコスト低減、あるいは新しいビジネスプロセスを実現するためのeCommerce ソリューションを提供することを目的とする非営利団体。

2.CIDX (The Chemical Industry Data Exchange)は、化学会社と、その取引先との間の電子商取引およびネットワークセキュリティの改善を目的とするグローバルな化学業界の標準化団体。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

cash flow:現金流出入額

資金の収支。企業における資金の流れのこと。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

class A user

クラスAユーザー

ERP/MRP II が全社的に活用されていて、サービスや生産性などの領域で改善を達している企業。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

cash to cash cycle

キャッシュ・トゥ・キャッシュ・サイクル

資材への支払いを顧客からの売上債権の回収に転嫁すること。