カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カンゼンWM:完全WM

ランダム保管倉庫に適している。棚番レベルでの正確な在庫管理に使用される

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

グループジョウケン:グループ条件

複数の明細の値を考慮して価格計算を行うことができる。
カスタマイズで、条件タイプをグループ条件として設定することができる。これによって条件基礎値(例:重量)が個別明細の合計値として計算される。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

double bin system

ダブル・ビン方式

二棚法に同じ。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

EVA

economic value added
経済付加価値
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

JCA手順

Japan Chain Store Association Protocol
日本チェーンストア協会が制定したデータ交換のための通信プロトコル。外字や漢字のフォント番号を検索するWebサービスなども試験的に構築する予定である。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

SAPカイソウ:SAP階層

標準システムで利用可能。
得意先階層、製品グループ階層、作業区階層、品目クラス階層など。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

yield

歩留り
投入した材料から部品を作り出す割合のこと。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カカクケッテイヒョウ:価格決定表

受注伝票で価格を計算するための条件タイプと小計の一覧。
価格決定表では価格設定で設定できるあらゆる条件タイプを使用できる。条件を検索する順番も決定する。
価格決定表は(ヘッダレベルで)1つの受注伝票に対して1つ決定する
・販売エリア
・販売伝票タイプの伝票価格決定区分
・受注先の得意先価格決定区分
条件タイプを以下のように設定
・必須条件
・マニュアル入力する条件
・統計目的のみ(統計フラグ)→価格決定に影響しない

参照ステップを使用すると、条件タイプに関する計算を行うための基準額、諸条件をグループ化し小計を算出するための基準額など、様々な基準額を指定することができる

価格決定表
→条件タイプ
→検索順序
→条件マスタ
→有効な条件レコードを販売伝票へコピー

取引先値引を帳票に出さないように価格決定表の印刷フラグを設定可能

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カムアップ

加工場からの納期回答のこと。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カンジョウベースシュウエキセイブンセキ:勘定ベース収益性分析

データは財務会計に転記される時に転送される。
SDからFIに転記される時にデータが生成CO-PAに転送される。つまり出庫時ならびに請求伝票登録の際に財務会計伝票が登録されるタイミングで、CO-PAの明細が登録される。
FIと同時/FIに対応/勘定レベルで転送。