カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

クエリ

データベースからデータを取り出すためのフォーマット。どの項目から、どんなデータを、どんな条件で検索するか、という内容をコンピュータにわかる形式で記述したもの。「問い合わせ」や「照会文」と訳される。「アクセス」など最近のソフトでは、検索結果の表示フォーマットも含めてクエリーと呼ぶ。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

ゲンカカンリ:原価管理

品目毎に原価の管理方法を選択することができる。
品目マスタの会計ビューで標準原価、移動平均原価を選択。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

コウバイキョヨウチキー:購買許容値キー

購買部門で品目(品目マスタ)に適用できる有効残日数および許容範囲を定義するキーのことです。
購買許容値キーは、入力を支援するために提供されます。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

コキャクベツマーケティング:顧客別マーケティング

顧客別販売

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

タイムスタンプ:Time stamp

データ型pのデータオブジェクト。
長さが8で小数点以下桁数が0(短形式)か、長さがが11で小数点以下桁数が7(長形式)のいずれか。
その数字はYYYYMMDDHHMMSS形式の日付時刻になっている。
長形式は小数点後の秒の小数部に関する詳細も含んでいる。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

テンソウサシズ:転送指図

品目を倉庫内の転送元棚番(固定棚番保管域)から転送先棚番(出荷伝票出庫域)へと移動させるための指示書。品目コード、数量、転送元と転送先棚番の情報が含まれる
ピッキング日がきた出荷伝票の倉庫番号に対して登録される完全/簡易WMの伝票。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

データウェアハウスコンセプト

3階層モデル。OLTP、DWH、OLAP

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

デンピョウイッカツヘンコウ:伝票一括変更

選択した販売伝票を全体的に変更することが出来ます。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

トクイサキ:取引先

所属組織内/外の人員で、業務上の利益を得る者、あるいは取引に関わる者。取引先は個人または法人です。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

トクイサキヨシングループ:得意先与信グループ

与信マネージャは得意先のグループを所属組織のニーズに合わせて自由に定義することができます。たとえば、得意先のグループを産業セクター、国ごとに、あるいは与信管理に役立つ特性ごとに定義します。与信担当者がこれらのグループを使用すると、処理対象の与信金額を選択し、統計分析を目的としたレポートを生成するのに役立ちます。