カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

invoice 送り状

請求明細書。納品書。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

SAP BW設計時の検討事項

・レポートおよび分析に最適化された構造をもつデータウェアハウス(スタースキーマ構造)
・独立システム
・OLAPエンジンおよびツール
・包括的なデータウェアハウスアーキテクチャ基盤採用
・SAPのグローバルなビジネスノウハウによる事前設定(ビジネスコンテンツ)
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

WACC

weighted average of cost of capital
加重平均資本コスト

企業が資本を調達する際に発生するコスト。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カイハツシャ:開発者

アドオンプログラムの開発を行うチームメンバー。開発したアドオンプログラムに関する資料の作成・管理・更新等の作業を行う。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カツドウ:活動

活動基準原価計算(Activity Based Costing)の元になる原価構成要素。
製造原価計算の際に原材料のような在庫管理されるものに加え、人の作業や用役を「活動」として定義し、これらも比例費として捉えて算出する。

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

カンジョウベースシュウエキセイブンセキ/勘定ベース収益性分析

データは財務会計に転記される時に転送される。
SDからFIに転記される時にデータが生成CO-PAに転送される。つまり出庫時ならびに請求伝票登録の際に財務会計伝票が登録されるタイミングで、CO-PAの明細が登録される。

FIと同時/FIに対応/勘定レベルで転送

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

ケイサンキソク:計算規則

端数処理をどのように行うか
計算規則を指定する際、無償品数量が追加数量と伝票数量に基づいてどのように算出されるかを指定
標準システムには3つの計算規則
規則1:比例。伝票の入力数量を元に
規則2:単位参照。無償品マスタレコードの基準数量を元に
規則3:全単位。伝票での数量が無償品マスタレコードの基準数量の倍数のときのみ無償品を提供

ABAPコード形式でシステムに定義されている

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

divisionalized organization

事業部製組織

製品別・地域別などの単位に分割され、利益責任単位として事業活動を行う経営組織。
カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

ERS:ERS

・発注の実績(購買発注伝票)と入庫の実績(入出庫伝票)から自動的に請求書照合を実施すること
・マスタが下記の状態になっていること


1.仕入先マスタ
・ERS入庫フラグon
・入庫基準請求書照合on


2.購買情報
・ERS不可フラグoff
・税コード指定
上記設定になっていると、購買発注伝票は下記の状態となっている。
・入庫基準IVフラグon(仕入先マスタより)
・ERSフラグon(仕入先マスタより)
・税コード入力(購買情報より)

カテゴリー
ERP-BusinessExpress 用語集

ITS

SAPインターネットトランザクションサーバ(SAP Internet Transaction Server)。
SAPシステムとWebサーバとの間で動的にHTMLページを生成する為のインターフェースとして機能する。