販売サマリで、得意先のさまざまな関連情報を照会し、伝票登録に役立てることができる。
全体が情報ビューでトピックごとにグループ化されたものが情報ブロック。
カスタマイジングで設定。
販売サマリで、得意先のさまざまな関連情報を照会し、伝票登録に役立てることができる。
全体が情報ビューでトピックごとにグループ化されたものが情報ブロック。
カスタマイジングで設定。
取引先は得意先マスタから自動的にコピーされるが、得意先マスタ以外から、得意先の情報が提案される場合もある。
画面の見え方、レイアウトを定義したもの。
ユーザ定義の表示バリアントは英字で始まる名称で保存。
全ユーザで使用可能な表示バリアントは/で始まる名称
品目タイプとは、品目をさまざまなグループに分割した区分のことをいいます。たとえば次のようなものがあります。
・原材料
・半製品
・製品
・消耗品
品目タイプは、品目の調達タイプを決定し、次のものを管理します。
・画面順序
・項目選択
・番号範囲
・在庫管理のタイプ
・勘定設定
商品を出荷、ピッキング/梱包に割当てるために必要な日数。ピッキング/梱包日数は積載ポイント、輸送経路、受注伝票の重量グループによって異なります。
ASAPロードマップの主要なマイルストーン。標準ASAPロードマップには5つのフェーズがある。 5つのフェーズがある。 ①プロジェクト準備 ②ビジネス設計 ③実現化 ④本番移行 ⑤本稼動とサポート |
・分割納入と、在庫が指定納期に利用可能でない場合の各納入の処理方法(1枚の伝票を分割、1明細を数量分割)
・明細ごとの納分最大回数を指定した分割納入
処理方法を管理する区分(分割納入フラグ)は、得意先/品目情報レコードの区分や得意先マスタの受注先マスタレコードで管理
輸出取引で利用される仮請求書 受注伝票または出荷伝票を参照して登録できる。出庫関連プロフォーマインボイスを作成する前に出庫転記する必要はない。 参照伝票の請求ステータスが更新されないので、何度でも作成できる。 データは会計管理には転送されない。 |
[名](スル)約束してきめること。とりきめを交わすこと。契約。「共同開発を―する」
約束して決めること。とりきめを結ぶこと。契約。
基本契約的な要素が強い。
区間の開始地点と終了地点、積載転送ポイント、国境通過地点を輸送中継地点として定義する。
その他、得意先、仕入先、出荷ポイントやプラントなどの特殊組織単位も輸送中継地点として定義可能。